temporary | 私たちの思い

『エッサイの木 クリスマスまでの24のおはなし』(日本キリスト教団出版局)

店名に込めた思い

「エッサイの木」という店名は、『エッサイの木 クリスマスまでの24のおはなし』(ジェラルディン・マコックラン著,2014,日本キリスト教団出版局)という児童書から付けられました。この世界の始まりからイエスさまの誕生までを表すエッサイの木。神さまの贈り物であるイエスさま、その広がりをいつも感じられるお店でありたいと願っています。・・・・テキスト テキスト テキスト テキスト テキスト

お店の歴史

「エッサイの木」を運営する会社は、社名を「CBS仙台」と言います。この”CBS”は、Christian Book Store の略です。当社(当店)の前身は「仙台キリスト教書店」であり、社名の由来となっています。
「仙台キリスト教書店」の歴史は、1966年の教文館仙台支店(仙台教文館)の開店に始まります。お店は一番町という仙台の繁華街のほど近くにありましたので、今でも「一番町のお店に行ったことがあります」とよく言われます。・・・・ テキスト テキスト テキスト テキスト テキスト

「エッサイの木」のつながり

「エッサイの木」は、「エマオ」というビルの1階にあります。「エマオ」とは、日本キリスト教団東北教区の教区センターです。私たち「エッサイの木」は、日本キリスト教団に属する団体ではありませんが・・・・
「仙台キリスト教書店」から「エッサイの木」にかわるとき、多くの方、多くの団体に助けられました。・・・・そして今も・・・・ テキスト テキスト テキスト テキスト